Webマーケティング初心者がやりがちな失敗とは?読者が直帰する理由を知るべし!!

Webマーケティング 初心者 失敗 直帰

スポンサーリンク



 

メディアマーケッターENOです。
 
 
ENO
読者がブログから直帰しちゃう理由って一体何なのーっ!!
 
 
ブログ運営において直帰率ってかなり重要な指標なんですね。
 
 
なぜなら、初めてブログにやってきた時の第一印象によってファンになってくれるかどうか分かれるからです。
 
 
今回の記事では”読者がブログから直帰する理由”について詳しく解説していきますよ!!
 
 
 
 
せっかく読者がブログへやってきても、最初に見たページ以外に何も閲覧せずに直帰してしまうことがあります、、、
 
 
読者がブログから直帰する理由は様々ですが、大きな理由としては以下のものが考えられるんですね。
 
 

読者がブログから直帰する理由

  • 記事を読み終わった後の導線がない
  • ページの表示に時間がかかりすぎる
  • 記事の内容がわかりにくい
  • 自分が期待していた情報が一切ない

 
 
また、読者がページにどれくらい滞在していたかによって、あなたのブログへの関心度がざっくりわかります。
 
 
ちなみに、ブログ記事の役割に関して以下の記事にまとめているので、ぜひご覧くださいね!!
 
 
 

スポンサーリンク



 

直帰率と離脱率の違いって知ってる?

 
直帰率”っていうのは「初めてブログに訪問した後、他のページに移動することなく離脱した読者の割合」のことを言います。
 
 
つまり、直帰率っていうのは新規読者のうち1ページしかブログを見なかった人の割合ってことです。
 
 
その一方で、”離脱率”とは「ブログにやってきてそのまま離脱した訪問者の割合」のことなんですね。
 
 
よく直帰率と離脱率はこ運動されがちなのですが、”離脱”とは読者がブログの外へ離れることを指しており、ブラウザを閉じたり別のサイトへ移ってしまうことで発生するワケです。
 
 
もちろん、”直帰”も離脱の一部ですが、ブログ内でたった1ページだけしか閲覧しないで離脱した場合のことを直帰って呼んでいます
 
 
ブログを長期間運営していると”直帰”と”離脱”の分析も重要になってくるので、ここではっきり理解しておきましょうね!!
 
 
 

直帰率の考え方

 
直帰率改善の目安はブログのジャンルやアクセス元によってかなり違いがあるんですね。
 
 
例えば以下のパターンの場合、直帰率はそれぞれ変わってきます。
 
 
  • コンバージョン目的のランディングページ(LP)
  • 広告からアクセスしてくる場合
  • 検索エンジンからアクセスしてくる場合
 
 
一般的に検索エンジンよりも、広告をクリックしてアクセスする読者の方が直帰率が高くなる傾向があります。
 
 
そして、いろんなページへリンクを張っているトップページよりも、リンクがフォームにしか張られていないランディングページ(LP)の方が直帰率が高くなりますから。
 
 
仮に同じページなのにリライト後に直帰率が上がった場合は、すぐに対応する必要があります。
 
 
また、ブログ記事のリライトしてアクセスを復活させる方法を以下の記事にまとめているのでぜひご覧くださいね!!
 
 
 

スポンサーリンク



 

直帰率を改善する理由を考察すべし

 
直帰率を改善するには、読者が直帰する理由を知らなければいけません、、、
 
 
そのためには以下の2つの項目をチェックし、対象となる記事と理由を確認しましょう。
 
 

直帰率改善のチェック項目

  1. 直帰率と滞在時間を結びつける
  2. 直帰率とコンバージョン率を結びつける

 
 
一般的に直帰率が高くて平均滞在時間が短い記事は改善が必要です。
 
 
なぜなら、ブログコンテンツの内容と読者が求める情報がマッチしていない可能性が非常に高いからですね。
 
 
その一方で、直帰率が高い記事において直帰しなかった読者の行動をよく確認して、その読者がコンバージョンに繋がっていないなら、その記事の直帰率を改善する必要はないかもしれません、、、
 
 
ですので、ただ直帰率で判断するのではなくて、直帰率と他の指標を結びつけてチェックする必要があります。
 
 
まずはブログ内で直帰率が高い記事の平均滞在時間と直帰しなかった読者のコンバージョン率を確認して、他の指標と組み合わせてチェックすると良いですね。
 
 
また、Googleアナリティクスとサーチコンソールで読者の流入経路をチェックする方法を以下の記事で具体的に紹介してますよ!!
 
 
 

ブログの直帰率改善のポイント

 
ブログの直帰率改善のポイントを以下に紹介します。
 
 

ブログ直帰率改善チェックポイント

  • 記事の表示に時間がかかってないか?
  • パソコンやスマホで閲覧した時に最適化されているか?
  • 読者の次のアクションが明確化されているか?
  • 読者の知りたい情報と記事の情報がマッチしているか?

 
 
”読者の知りたい情報”っていうのは、ブログに集客する時に使ったキーワードと記事の内容がマッチしているかどうかってコトですね。
 
 
読者が求めている情報とマッチしていないコンテンツを提供しても、読者はすぐにブログから離脱してしまいますから、、、
 
 
また、読者が求める情報があったとしても、次に何をしたら良いのかわからない場合もブログから離脱してしまうので要注意です(笑)
 
 
もちろん、パソコンやスマホで閲覧した時に最適化されていなかったり、記事表示に時間がかかり過ぎる場合も離脱してしまうのは当然ですよね、、、
 
 
ワードプレスでブログを運用しているなら、テンプレートを変えるだけで簡単にパソコンやスマホの最適化ができるので必ずすぐにやりましょう!!
 
 
 

スポンサーリンク



 

ブログの直帰率を改善しよう!!

 
ブログの直帰率の改善が必要な記事とその理由が明確になったら、以下のように改善していきましょう!!
 
 

ブログ直帰率の具体的な改善方法

  • 次のステップに繋がる構成にする
  • 文字の大きさや装飾にこだわって読みやすくする
  • コピーライティングの勉強をして伝えたいメッセージを明確にする
  • 読者のニーズにマッチしたコンテンツを提供する
  • パソコンやスマホで閲覧した時に最適表示されるようにする
  • 見たいコンテンツにすぐにアクセスできるように構成する
  • ナビゲーションを改善する
  • 外部リンクを開く時には必ず別ウィンドウで開くように設定する
  • 記事表示の高速化

 
 
 

ユーザーが直帰する理由を知るべしのまとめ

 
今回の記事をまとめてみます。
 
 

ブログ直帰率の具体的な改善方法

  • 読者がブログから直帰する理由を明確にすべし
  • 直帰率と離脱率の違いをしっかり理解する
  • 読者がストレスなく見たいコンテンツにすぐにアクセスできるようにすることが超大事!!

 
 
基本的に読者は検索エンジンからブログにやってきます。
 
 
そして、新規読者がやってきた場合の第一印象によってブログのファンになってくれるかどうかが決まってくるワケです。
 
 
そのためには、そのためには”直帰率”とその他の指標を組み合わせることでブログのコンテンツの質を高めることが重要ですから!!
 
 
 

スポンサーリンク



 

関連記事

↓関連記事はコチラ↓
 
 
 
メディアマーケッターENO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA