Webマーケティング|ブログやるなら著作権について勉強すべし!!発生防止法を紹介!!

Webマーケティング|ブログやるなら著作権について勉強すべし!!発生防止法を紹介!!

スポンサーリンク



 

メディアマーケッターENOです。

 

ENO
他人の文章を自分のブログで公開するのって著作権侵害になるのー!?

 

ブログを運営しているのに、著作権について正しく理解している方って超少ないんですね。

 

今回の記事では”著作権の意味と著作権侵害を防止する方法”について詳しく解説していきます。

 

ブログを運営しているけど、著作権についてあんまり詳しくないって方はぜひ最後までご覧くださいね!!

 

著作権って何やねん!?

”著作権”っていうのは、写真やイラスト、ブログの文章など何からしの創作物の結果として生まれたもの全てに自動的に発生する権利のことを言うんですね。

 

基本的に創作した本人が著作権者となって、著作物をどんな風に扱うかを決める決定権を持っているワケです。

 

ブログを運営している方であれば、フリー素材サイトなどをよく利用するかと思います。

 

そういうサイトの素材の著作権者は一定の条件に基づいて、使用料とかライセンスをフリーとして利用を認めているんですね

 

ですので、著作権自体は創作した本人にあることには変わりありません。

 

スポンサーリンク



 

Webマーケティング|ブログやるなら著作権について勉強すべし!!

著作権侵害のリスクは想像以上に大きいのでしっかり勉強しておかなければいけません、、、

 

なぜなら、著作権侵害は著作権者から訴えられるリスクだけではなく、刑事上でも”10年以下の懲役、1000万円以下の罰金”といった処罰のある犯罪だからです。

 

でも、著作権について軽く考えている人って結構多いんですよ。

 

例えばネットに載っているモノは何でも”フリー素材”だと思って、無断で自分のブログに掲載しちゃってませんか!?(笑)

 

仮に著作権者から訴えられなくても、他サイトから”盗用”が多いサイトは重複コンテンツとしてGoogleからの評価が低くなるリスクだってありますから!!

 

著作権侵害の発生を防止する方法

著作権侵害の発生を防止する方法として以下の3つをご紹介しますね

 

著作権侵害の発生を防止する3つの方法

  1. ”引用”の正しい方法を知る
  2. 画像やデータは出展URLを明記すること
  3. コピペチェックツールで盗用を確認する

 

・”引用”の正しい方法を知る

 

仮に他者の著作物であったとしても、しっかりとルールにのっとっていれば、”正当な引用”として認められるんですね

 

正しい引用方法を知ることによって、著作権侵害というトラブルを未然に防ぐことができますから

 

正しい文章の引用方法

  • 引用する文章に”必然性”があること
  • 本文が”主”であり、引用箇所が”サブ”であること
  • 引用箇所を明確にすること
  • 引用元を明記すること

 

・画像やデータは出展URLを明記すること

 

ブログでフリー素材画像を使ったり、他サイトの調査データを利用した場合は出典元のURLを明記しておきましょう

 

こうすることによって、本当に利用してよいものなのか第三者がチェックできるようになります。

 

・コピペチェックツールで盗用を確認する

 

コピペチェックツールを使って、Web上に似たような文章がないか簡単にチェックすることが可能です

 

以下に無料で使えるコピペチェックツールを3つご紹介しますね。

 

 

ぜひ、上記でご紹介したもの以外にもいろんなコピペチェックツールがあるのでぜひ自分の使いやすいものを見つけてみてください。

 

スポンサーリンク



 

引用って何やねん!?

引用っていうのは、他の人が書いた文章を自分のブログなどで使用することです

 

この引用はブログなどで自分の意見を主張する時の補足に使ったり、根拠の例としてよく利用されます。

 

もちろん勝手に引用すると著作権侵害になるリスクがあるので、他人の文章を引用するときはしっかりルールを守りましょう。

 

ちなみに他人の文章を備忘録としてWordに保存しておき、自分で見たり、家族に見せたりするのは引用にはなりません。

 

しかし、そのWordファイルを自分のブログやWebサイトに公開すると、不特定多数の第三者が見れちゃうので引用となるので注意が必要です

 

WordPressで文章を引用する方法

WordPressで文章を引用する方法

ココからはWordPressで他人の文章を引用する時に引用箇所を明確に区別する方法について詳しくご紹介します

 

WordPressで引用部分を区別する場合は、<blockquote>タグを利用するのが一般的ですね。

 

WordPressで引用箇所を明確に区別する方法

  1. 引用文章を書く
  2. 引用文章を選択する
  3. WordPress編集画面の引用ボタンを押す

 

こんな感じでWordPressの記事編集画面には、あらかじめ引用ボタンがあるので秒速で完了します(笑)

 

WordPressで引用箇所を区別するのはめっちゃ簡単なので、他人の文章を引用する時には必ず利用しましょう。

 

私も書評ブログを書く時にはいつも使っています。

 

スポンサーリンク



 

ブログやるなら著作権について勉強すべし!!のまとめ

この記事のポイントをまとめます。

 

この記事のまとめ

  • ”著作権”は創作物の結果として生まれたもの全てに自動的に発生する権利
  • 著作権侵害は著作権者から訴えられるリスクだけではなく、刑事上でも”10年以下の懲役、1000万円以下の罰金”といった処罰のある犯罪
  • 著作権侵害の発生を防止するには、”引用”の正しい方法を知る、画像やデータは出展URLを明記すること、コピペチェックツールで盗用を確認する
  • 引用っていうのは、他の人が書いた文章を自分のブログなどで使用すること
  • WordPressで引用部分を区別する場合は、<blockquote>タグを利用するのが一般的

 

ブログを長く運営していればいるほどコンテンツの量も膨大になるので、自分の知らない間に著作権侵害が発生しているかもしれません、、、

 

まずは著作権について正しい知識を学習し、と著作権侵害発生を防ぐ仕組みを作っていくことが重要です

 

ブログを書いている方はまずは引用の正しい方法をしっかり理解することからスタートしてみてはいかがでしょうか!?

 

関連記事

↓関連記事はコチラ↓

Webマーケティング|メルマガを配信しても読まれてなければ意味ナシ!!

2018年12月17日
Webマーケティング 愛着 ブログ 読者 パレートの法則

Webマーケティング|ブログに愛着を持ってくれる2割の読者を大事にすべし!!パレートの法則をよく理解する!!

2018年12月16日
Webマーケティング 読者 ファン お客様

Webマーケティング|既存の読者をファンに育てよう!!お金を払ってくれる人がお客様!!

2018年12月15日
Webマーケティング 再訪問 秘策 USP

Webマーケティング|ブログ読者に再訪問してもらう秘策を大公開!!読者のニーズに応えるUSPを見出せ!!

2018年12月14日
Webマーケティング まとめページ 最適化 アクセス

Webマーケティング|ブログのまとめページを最適化すべし!!読者の目的ページへ一瞬でアクセス!!

2018年12月13日

 

メディアマーケッターENO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA