メディアマーケッターENOです。
最近、この”マネメディア”を読んでくれている方が色々と想を送ってくれるのですが、その中でも特に多いのが、
「 文章が読みやすくて、わかりやすい!! 」
っていう感想なんですね。
そういう感想が送られてくると、私はパソコンの前で小躍りします(笑)
もちろん、アフィリエイトブログの文章を書く上で、自分なりにいろいろと工夫をしているわけなんですね。
今回の記事では、アフィリエイトブログの文章の書き方のテクニックについて私が実践していることをご紹介します!!
目次(コンテンツ)
ブログの文章は細部に宿る
芸術の世界で”神は細部に宿る”という言葉がありますが、コレってアフィリエイトブログの文章にもそのまま当てはまるんですね。
ここからは、私が普段アフィリエイトブログの記事を書く時に意識している文章の書き方の5つのテクニック
・ブログ文章の書き方1:頻繁に改行する
最近は、スマホでブログやサイトを見る人がかなり増えてきてるんですね。
ちなみに、この”マネメディア”でもは8〜9割以上がスマホから閲覧されているわけです。
ですので、”スマホでの表示”もしっかり意識して文章を書く必要があります。
もちろん、ブログで取り扱うジャンルにもよりますが、どのジャンルでもスマホから閲覧する割合は増えている傾向があるわけです。
つまり、スマホで見たときの文章の読みやすさってかなり重要なんですね。
ちなみに、私がスマホでの表示を意識するようになって最近気がついたのが、”文章の詰まり”です。
どういうことかというと、スマホの画面をパッと見た時にまるで新聞みたいにギュッと文章が詰まっちゃってると、めっちゃ見づらいと思いませんか?
ソレに気がついてからは、必ず1文ごとに改行して、文章と文章のスキマを空けるように徹底するようになりました。
ちなみに、パソコン表示だと横にズラーっと文字が並ぶので、仮に2〜3文が一続きになっていてもあまり違和感がないのですが、スマホで見ると2〜3文が一続きになっているとかなり文章が詰まって見えるわけですよ、、、
ですので、1文ずつ頻繁に改行するように徹底しています。
・ブログ文章の書き方2:同じ語尾を続けない
1つのブログ記事で同じ語尾が続いていると、何か違和感を感じませんか?
例えば、”〜ます”っていう語尾が3文以上続くと、”何か、文章が単調でツマラナイ”という印象になったり、違和感を感じてしまいます、、、
ですので、、私の場合は、代わりに”〜ました”、”〜じゃないですか?”、”〜ですから”などの他の語尾を使うことで、この違和感を消すように工夫しています。
また、よく他のブログで見かけるのが、”〜だと思います”という語尾です。
この語尾も3文以上続いてしまうと、文章として違和感を感じてしまうわけですよ。
ですので、思い切って”〜です!!”と言い切りの形にしたり、”〜と感じます”、”〜と考えています”など、同じような意味合いで違う言葉に置き換えるように工夫してます。
一度に全て直すことはかなり難しいと思うので、まずは、同じ言葉を何度も無意識に使ってしまっていることに自分自身で気がつくことが非常に大事なんですね。
もちろん、最初は自分の思うがままにバーっと書いても問題ないのですが、必ず見直しを徹底して、より読者が読みやすく違和感を感じない文章に修正することを徹底しましょう。
もし自分で気がついたら、違う言葉や表現に置き換えて、単調な文章にならないように工夫します。
これは慣れなので、
- 自分の文章を読み直す
- 同じ語尾や言葉が続いて不自然なところを見つける
- 文章を修正する
という流れで繰り返しやって習慣にしてみてはどうでしょうか?
スポンサーリンク
・ブログ文章の書き方3:句読点は話すリズムで
個人的にアフィリエイトブログでかなり重要だと思っているのが、句読点の位置なんですね。
人は文章を読む時に、頭の中でその文章を自分なりに再生しているわけです。
ですので、不自然な位置に句読点があると、頭の中で再生する時にもリズムが狂ってしまうんですね。
他のトップアフィリエイターの文章を読んでいて、
「 違和感なく読める時の必須条件って何か? 」
って考えていたら、句読点のことがパッと頭に浮かびました。
私は一文一文書くごとにその文章を頭の中で再生し、句読点が多すぎないか、逆に一続きになりすぎていないか、確認するようにしています。
例えば、こんな感じで、必要位以上に、句読点が、入りすぎていたら、めっちゃ、読みにくいと感じませんか(笑)
この文章↑、おそらく超読みにくかったハズです、、、
逆に句読点が全くなくて文章がギュッと詰まりすぎていたらどこで切っていいかわからないので意味が取りにくくなるのではないでしょうか。
今の文章↑も、新聞みたいに文字がギュッと詰まりすぎて、読むのがしんどかったと思います。
ですので、句読点は適度に打ちましょう。
そして、もし適度に打っても4〜5つ以上になる場合は、文章を2つに分けることをオススメします。
コレって細かいことですが、実はブログアフィリエイトではめっちゃ大事なことです。
文章のどこで息継ぎするか、どこまで一続きに話すか、実際に誰かに話しかけることを想像しながら句読点を打つようにしてみてはどうでしょうか?
・ブログ文章の書き方4:感情を「」で表現する
アフィリエイトブログで自分の率直な感情を読者に伝えたい時や、相手の気持ちを代弁したい時は、”カッコ”を使ってそのまま感情を伝えましょう。
ちなみに、私も普段からブログで感情を伝えたい時は積極的に「」を使っていますから。
読者の気持ちを代弁する時にも、
「 ブログアフィリエイトって本当に稼げるの? 」
って感じでセリフを入れることで、より感情移入がしやすくなります。
例えば、本でもブログでも、
「 アレッ、気がついたらこんなに読み進めてたわっ、、、 」
っていう経験があると思います?(笑)
こういう本やブログ記事というのは、文章構成が上手かったり、所々で読者の心を鷲掴みにする何かがあるハズなんですね。
そのための工夫の一つとして、時折自分の感情や読者の意見を代弁するメッセージを率直に伝えてインパクトを出してみたりするのもアリです。
今日から実践できるテクニックなので、ぜひ取り入れてみてはどうでしょうか?
・ブログ文章の書き方5:たとえ話と具体例を盛り込む
昔大学受験のために物理を勉強している時に、
「 物理って難しスギ、、、オワタ、、、 」
って感じでかなり悩んでいた時があるんですね。
予備校で先生から教わっているときはなんとなくわかったきになるのですが、いざ問題集を自分で解いてみると全くダメだったわけです(笑)
その時、いろんな参考書を読んで勉強していたら、”コレめっちゃイィじゃん!!”って思う参考書を見つけちゃったんですよ。
ちなみに、この参考書を読んでいて気がついたのが、”ひとまとまりの文章で言いたいことは一つ”だってことです。
アフィリエイトブログで例えるのであれば、一つの記事に一つのテーマがあって、そのテーマについて理解を深めるためにたとえ話を紹介したり、具体例を出して説明するわけなんですね。
わかりやすい文章や面白い文章ってひたすらコレの繰り返しです。
ですので、アフィリエイトブログの文章が完成したら、自分の文章を読み直して、わかりやすい例え話ができているか、理解するのに十分な具体例が入っているかをチェックしてみてください。
そして、一つの記事で読者に伝えたいことは一つに絞った方が伝わりやすいので、自分が言いたいことからズレたことは言っていないかどうかもチェックして、余計な文章があれば思い切ってズバッと削ってしまいましょう。
ブログ記事の全ての文章に関連性があるか、この一文は何を読者に伝えようとしているのかなど細かいことまで考えられると、ビシッと筋の通った文章になりますから。
と言っても、私も毎回ここまで深く考えているわけではありません(笑)
あなたも、自分のブログ文章を見直しする時は、文章全体にまとまりがあるか確認して見てはどうでしょうか?
スポンサーリンク
アフィリエイトの文章の書き方のまとめ
アフィリエイトブログで読者にとって読みやすい文章、わかりやすい文章というのは、”読者が内容に集中できる文章”のことです。
ですので、文章を読んでいて何か違和感があったり、”コレってどういうことっ?”と思うところが多いと、読者はあなたの文章に集中できなくなってしまいます、、、
もちろん読者の中には気にしないという人もいると思いますが、できるだけより多くの読者にあなたの情報を届けるにはわかりやすい文章を常に心がけた方が絶対に良いですから。
そうした読者に対する思いやりは、あなたのブログ記事の細かいところで形となって表現され、読者の方もなんとなく感じ取ってくれるハズです。
もちろん、私自身もまだまだ文章の改善の余地はたくさんあるので、コピーライティングの勉強をしたり、どうやったらより伝わりやすくなるかを毎日考えながら、これからもバンバンブログ記事を書いていきます!!
もし、この記事で紹介したもので、
「 コレって使えるかもっ!! 」
っていうものがあれば、ぜひ使ってみてくださいね!!
スポンサーリンク
関連記事
↓関連記事はコチラ↓
[blogcard url=”https://eno03.com/article-speed/”]
[blogcard url=”https://eno03.com/update-blog/”]
[blogcard url=”https://eno03.com/can-not-write-articles/”]
[blogcard url=”https://eno03.com/affiliate-advertisement/”]
[blogcard url=”https://eno03.com/number-of-blog-posts/”]
メディアマーケッターENO
コメントを残す