メディアマーケッターENOです。
ブログ記事はキーワードを意識しろっていうけど、実際はどんな感じで記事を書けばいいのーっ!?
SEOは上位表示させたいキーワードをブログ内に散りばめるのが基本です。
でもネットで検索すると、”キーワード比率は1%以上にする”などいろんな噂が出回っていますよね(笑)
今回は、”キーワードを調整してペナルティを避ける”ってことに関してしっかり解説していきますね!!
目次(コンテンツ)
キーワード比率がどうしても気になったら、、、
実はSEOに関して、キーワード比率ってそんなに重要な要素ではないんですね(笑)
それでも、どーしても気になるって方は上位表示したいキーワードで実際に上位表示されているライバルブログをチェックすることをオススメします。
上位表示されているブログと比べてみて、自分のブログのキーワード比率があまりにかけ離れているなら、見直した方が良いですから。
ちなみに、単純にキーワードの数だけではなくて、全体の文字量に対してどれくらいの比率を占めているかも合わせてチェックするようにしたいですね。
スポンサーリンク
Googleのペナルティには絶対に気をつけろ!!
ただし、気をつけなきゃいけないのはキーワード比率によるGoogleのペナルティです、、、
極端にキーワードの数が多い、または以下の例のように極端に隣接している場合は検索エンジンから”マイナス評価”を受けてしまうかもしれないので注意しましょう。
極端にキーワードが多い例
私はラーメンが好きなので、毎日ラーメンを食べています。また、いつもラーメンランキングや、ラーメンブロガーの情報をチェックしており、常にラーメンのことばっかり考えてますから。最近は醤油ラーメン、味噌ラーメン、豚骨ラーメンにはまってます。上記のように、1つの文章の塊で明らかにキーワードが詰め込みすぎないように意識して文章を書くようにしたいですね。
また、ブログ内の”キーワードの重要度”はタイトルタグ、h1タグ、h2タグ、アンカーリンク、文章内キーワードの順に重要度が低くなっていきます。
キーワードは必ず絞り込むこと
ブログ運営をやっていると、欲張って1つの記事でたくさんのキーワードを上位表示させたくなりますよね(笑)
でも、Googleの検索エンジンはブログ記事ないでどのキーワードを中心にページが構成されているかをチェックしているワケです。
そして、複数のキーワードを同じように重要視している記事って明らかに不自然ですから、、、
また、Googleの検索エンジンはある特定のキーワードを絞っているブログを重要視する傾向がどんどん強くなっているんですね。
例えば、”車”っていうキーワードで検索した場合、以下の2つのブログだと前者の方がより優先的に上位表示されやすくなります。
- ”車”だけに絞ったブログ
- ”車”、”バイク、”自転車”の情報が混ざったブログ
コレって検索者のニーズを考えれば当たり前のことですが、この当たり前ができていないブログって超たくさんあります(笑)
また、キーワード選定方法は以下の記事で詳しく解説しています。
↓
スポンサーリンク
1記事1キーワードを徹底する
ブログ記事を作る時には、
「 この記事ではどんなキーワードを上位表示させたいのか?(読者に何を伝えたいのか?) 」
を毎回しっかり考えてから、文章を作成し、記事タイトルを調整していくことが必要です。
たったコレだけ意識すれば、ブログ記事を増やして分だけ色んなスモールキーワードで上位表示されるようになります。
ですので、常に”1記事1キーワード”を徹底してブログ記事を増やすことを必ず心がけましょう。
また、”複合キーワードなら3つまでが限界”ですので、このルールも守るようにしてくださいね。
ちなみに、検索エンジンで上位表示させるにはキーワードを適切な比率で散りばめるのが良いっていうウワサがあるんですね。
実はGoogleは上位表示させたいキーワードだけではなく、そのキーワードに関係するテーマの関連語(共起語)の分析までできるようになっていますから。
しかも、文章内のキーワードだけではなく、読者の行動分析まで行なっており、キーワード比率はほとんど影響がなくなっているのが現状です。
また、共起語に関しては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧くださいね!!
↓
コンテンツのテーマがズレない?
もちろん、Googleの技術もまだまだ完璧ではありません。
ですので、Googleが誤認しないように、できるだけタイトルタグ、ヘッダータグ、文章の上方に適切なキーワードを入れておくようにしましょう。
また、検索エンジンからあなたのブログに来た読者も自分が検索したキーワードを目にすることで、離脱が減ることに繋がるハズですから。
むしろ、気をつけるべきはキーワードの詰め込みすぎによるGoogleのペナルティですね。
”文章中に10%を超える比率で1つのキーワードが使われている”、”タイトルタグに3つ以上同じキーワードが入っている”場合は超危険です、、、
ですので、
- 読者が検索するであろうキーワードを文章の上方に適切に散りばめる
- Googleからペナルティを受けるレベルで過剰にキーワードを詰め込まない
上記の2つのルールは絶対に守るように徹底してください。
スポンサーリンク
画像の”alt属性”はちゃんと設定しないとね
htmlでは画像タグは以下のように記述するルールになっています。
htmlの画像タグ
<img src=”./sample.gif” alt=”画像の説明文” />そして、上記の”alt属性”には画像に関する説明文を入れるルールになっているんですね。
また、この説明文は検索エンジンにキーワードとして認識されるのでSEOに関係してくるワケですよ。
もちろん、このalt属性に上位表示させたいキーワードを詰め込みまくるのはNGです(笑)
また、画像と全く関係のないキーワードを多用すると、検索エンジンからマイナス評価を受ける場合もあるので注意しましょう。
ちなみに、検索ロボットは画像内の文字を読み込んで評価することもあります。
ですので、画像内の文字とalt属性のキーワードを一致させておくと良いですね。
・画像のalt属性が問題になる場合
画像のalt属性の記述を意識せず、放置している方は以下の2つに当てはまるならすぐに対策しましょう。
- 複数のalt属性が同じになっている
- 全てのalt属性が空欄
また、”テキストを画像化したもの”や”画像にリンクを設定しているもの”には必ずalt属性を設定するように徹底するようにしてくださいね!!
キーワードを調整してペナルティを避けるのまとめ
今回の記事をまとめてみます。
この記事のまとめ
SEOの勉強を始めると、必ずこのキーワード比率問題に直面します(笑)
SEOのためにキーワードを意識しすぎると、詰め込みすぎちゃって逆にGoogleからのペナルティを受けるハメに、、、
なーんてドツボにハマりがちですから。
もし、迷った時は検索上位表示されているライバルブログを参考にするのが1番だということを覚えておきましょうね!!
スポンサーリンク
関連記事
↓関連記事はコチラ↓
メディアマーケッターENO