Webマーケティング:ブログ記事をFacebookとTwitterに自動で流す方法!!

Webマーケティング ブログ Facebook Twitter 

スポンサーリンク



 

 
メディアマーケッターENOです。
 
 
ENO
ブログ記事をSNSで紹介したいけど、ぶっちゃけ超めんどくさぁーいっ!!
 
って人いません?(笑)
 
 
実は私もその一人ですから、、、
 
 
今回は”ブログ記事をFacebookとTwitterに自動で流す方法”に関して詳しく解説していきます!!
 
 
 
 
ブログ記事を更新した時に、FacebookやTwitterで自分のフォロワーに伝えることができれば、一気にブログのアクセスが増えるようになります。
 
 
でも、ソレをいちいち自分でやるのが超めんどくさいって人も多いんじゃないかと思うんですね(笑)
 
 
実は、ブログ記事を更新した時に自動で更新通知ができるのが”dlve.it”です。
 
 
コレは登録した複数のSNSに対して更新したブログ記事を指定時間に配信してくれる超便利なツールなんですね。
 
 
例えば、
 
「 夜中の2時にブログ記事を更新したんだけど、読者が起きている朝の8時くらいに配信したーいっ!! 」
 
っていう時にも対応できるのでオススメですよ!!
 
 
https://dlvrit.com/
 
 
 

・WordPressの場合はJetpackでSNSと連携できる

 
実はWordPressの場合は”Jetpack”っていうプラグインをインストールすれば、SNSの自動投稿が簡単にできるようになります。
 
 
このJetpackは色んな機能を持っており、”バブリサイズ”っていう箇所で各設定ができるんですね。
 
 
ちなみに、Jetpackで連携できるSNSにはFacebook、Twitter、Linkedin、Google+です。
 
 
自分が連携したいツールとアプリの認証をすれば、WordPressの記事投稿画面で”バブリサイズ共有”という欄が表示されます。
 
 
そこで、自分が投稿したいSNSにチェックを入れてカスタムメッセージを入力して公開すれば、自動でSNSにブログ記事を投稿できますから。
 
 
https://ja.wordpress.org/plugins/jetpack/
 
 
 

・過去記事を投稿するならRevive Old Postがオススメ!!

 
過去に更新したブログ記事を自動でSNSに投稿したいのであれば、”Revive Old Post”っていうプラグインがオススメですね。
 
 
このプラグインを使えば、定期的に昔のブログ記事をFacebookやTwitterに自動で投稿してくれますから。
 
 
自動投稿する記事やカテゴリー、更新頻度など結構細かい設定を色々と設定できますので。
 
 
ですので、過去の役立つ記事をTwitterやFacebookに定期的にポストするっていう使い方ができますよ
 
 
SNSで効果的にブログ記事を宣伝するのに超便利です。
 
 
https://ja.wordpress.org/plugins/tweet-old-post/
 
 
 

スポンサーリンク

 

複数のSNS投稿を自動予約する方法

 
SNSを運用していると、決まった時間にある投稿を予約したいっていう時があると思います。
 
 
ほとんどの人は一人で自分のSNSを運用していると思うので、複数のSNSを同時に予約投稿するのって結構面倒ですから(笑)
 
 
こういう場合に超便利なのが”Buffer”っていうツールなんですよ!!
 
 
コレはWeb上で登録して使うツールなんですけど、スマホアプリもあるので結構使い勝手が良いのでオススメです。
 
 
https://buffer.com/
 
 
ちなみに、Bufferで対応しているSNSはFacebook、Twitter、Linkedin、Google+、Instagramです。
 
 
また、無料版と有料版がありますが、それぞれ1アカウントだけ運用しているなら無料版で十分ですから。
 
 
使い方は超簡単で、管理画面から複数のSNSに対して同時に投稿できたり、それぞれ違った時間指定ができたり、同じブログ記事に対してそれぞれのSNSでコメントを変えて投稿することもできちゃいます
 
 
 

FacebookとTwitterのタイムラインをブログに埋め込むには?

 
SNSのフォロワーを増やすには、SNSのアカウントボタンをブログに表示して誘導するのも有効な方法の一つです。
 
 
特に自分のブログにたくさんのリピーターや検索エンジンからのアクセスがあればボタンを表示しているだけでSNSのフォロワーもどんどん増えていきますから。
 
 
また、さらに効果的な方法として”ブログにFacebookページやTwitterのタイムラインを埋め込む”っていう方法もあるんですね。
 
 
こうすることで、ブログ内で目立ちますし、投稿内容をチラ見することができるので、SNSアカウントの閲覧性がより高まりますから
 
 
 

・Facebookのタイムラインを埋め込む方法

 
 
・その1:ページプラグイン作成ページにアクセスする
 
 
 
 
・その2:必要情報を入力する
 
「 FacebookページのURL 」
 
作成したいFacebookページのURLを入力
 
 
 
「 タブ 」
 
何を表示させるかを選択する、「time line」と入力しておけばオッケー。
 
 
 
「 幅、高さ 」
 
幅と高さを設定する。
 
 
 
他にも、以下の項目にチェックを入れてお来ましょう。
 
 
  • スモールヘッダーを使用
  • plugin containerの幅に合わせる
  • カバー写真を非表示にする
  • 友達の顔を表示する
 
 
 
・その3:コードを入力する
 
上記の情報を入力した後、”コードを取得”をクリックすれば、ブログに貼り付けるコードを取得できます。
 
 
ちなみに、出力コードは”JavaScriptSDK”を選択しておけばオッケーですから。
 
 
また、Facebookの場合は”Facebookページ”のみ埋め込みが可能であり、個人アカウントの埋め込みはできないので注意しましょう。
 
 
 

・Twitterのタイムラインを埋め込む方法

 
まずは以下のURLにアクセスしてください。
 
 
 
 
そして、作成したいTwitterページのURLを入力して”Embedded Timeline”を選択すれば、サンプルが表示されます。
 
 
さらに自分で色々とカスタムしたいのであれば、”set customization options”をクリックすれば、サイズや色を変更できますから。
 
 
 

スポンサーリンク

 

Facebookで人気アカウントからセンスを盗め!!

 
Facebookページのフォロワーを増やすには投稿コンテンツのクオリティーを上げていく必要があります。
 
 
ですので、あなたのFacebookページと似たような分野でうまく運用できているFacebookページから学ぶことが最も有効なんですね。
 
 
 

・Facebookページランキング

 
ちなみに、”Facebookページランキング”では国内で人気のあるFacebookページを「いいね!」の数でランキングにしています。
 
 
また、このサイトが便利なのが”カテゴリー”や”地域”別などでもランキング対応している点です。
 
 
http://fbrank.main.jp/
 
 
 

・Facebookページの検索窓からリサーチする

 
もう一つの方法としては、Facebookの検索窓から直接リサーチするのも有効ですね。
 
 
いろんなキーワードでFacebook上の検索窓でリサーチするワケです。
 
 
検索した後、上部にあるタブで”ページ”を指定知れば、そのキーワードに関連性の高い人気のFacebookページが表示されますよ!!
 
 
 

ブログ記事をFacebookとTwitterに自動で流す方法のまとめ

 
今回の記事をまとめてみましょう。
 
 
この記事のまとめ

  • ブログ記事を更新した時に自動で更新通知ができるのが”dlve.it”
  • ブログの過去記事を投稿するならRevive Old Postがオススメ!!
  • 複数のSNSを同時投稿するなら”Buffer”
  • FacebookとTwitterのタイムラインをブログに埋め込むと効果的!!
  • Facebookで人気アカウントからセンスを盗め!!

 
 
ブログのファンを定期的に得るにはSNSとの連携がマストです。
 
 
日々SNSのフォロワーを増やすつつ、新規投稿したブログ記事をSNSで紹介することで新規読者をどんどん獲得していきましょう!!
 
 
 

スポンサーリンク

 

関連記事

↓関連記事はコチラ↓
 
 
 
メディアマーケッターENO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA