メディアマーケッターENOです。
Webマーケティングにおいて、ブログの表示スピードが評価されるって知ってましたか!?
この記事では”ブログの表示スピードがSEOに評価を与える理由、測定方法から改善方法”までしっかり解説します!!
これまで、ブログの表示スピードについて全く考えたことがない方はぜひ最後までご覧くださいね!!
目次(コンテンツ)
Webマーケティング|ブログの表示スピードがSEOに悪影響を与えるから要注意!!
ブログの表示速度が遅いとSEOに悪影響を与えるので注意しなければいけません。
なぜなら、ほとんどのWebユーザーは表示速度が遅いブログを毛嫌いするからなんですね。
例えば、アナタがスマホでWebページにアクセスした時、なかなか表示されなかったらそのままじーっと待っていますか!?
恐らくページが表示されちゃう前にすぐに閉じて、他のページを検索するんじゃないですか!?
私はソッコーで別のページに飛びます(笑)
特にパソコンを使っているユーザーよりも、スマホユーザーほどこの傾向が強いみたいです。
GoogleもスマホでWebページを表示する場合、AMP(Accelerated Mobile Pages)っていうスマホページを高速で表示させる方法を推奨していますから。
スポンサーリンク
ブログの表示スピードもGoogleに評価される
2018年7月にGoogleは”Speed Update”を実装したんですよ↓
検索 ユーザーはできるだけ早く質問に対する回答を見つけたいと考えています。
研究(英語)では、 ユーザーはページの読み込み速度を非常に気にかけていることがわかっています。
読み込み速度はこれまでもランキング シグナルとして使用されていましたが、それはデスクトップ検索を対象としていました。
そこで 2018 年 7 月よりページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素として使用することを本日みなさんにお伝えしたいと思います。
引用元:Google ウェブマスター向け公式ブログ:
この”Speed Update”っていうのは、Webページの読み込み速度を検索表示の要素の組み込むってことなんですね。
つまり、表示速度が遅いブログはGoogleの評価が悪くなり、検索順位も落ちるってことですから、、、
タダでさえ、表示速度が遅いブログは読者の印象を悪くしてしまうので、ブログの表示速度は可能な限り上げておきたいですよね。
ちなみに、この”Speed Update”はGoogleの発表通りならば、”かなり遅いと感じるWebページのみに影響”するそうです。
実際に身近な人に自分のブログを見てもらってどうのように感じるか、直接聞いてみるのがオススメですね。
ブログの表示スピードのチェック方法
ブログの表示スピードをチェックするなら、”Google PegeSpeed Insights”っていうツールを使えば簡単にできます。
この”Google PageSpeed Insights”はGoogleが提供している無料ツールであり、ブログの表示速度のチェックとアドバイスがもらえます。
ちなみにブログ全体の表示スピードを上げようとすると、ソースコードを変えるだけではなく、サーバーの設定を根本から見直す必要もあるワケですよ(笑)
ぶっちゃけた話、ソレって個人がやろうとするのは非現実的ですからね、、、
自分のブログの重要なページの表示速度をチェックして現状を把握し、”できること”から少しずつ改善するのがオススメです。
まずは”Google PegeSpeed Insights”でブログの表示スピードをチェックし、審査後のアドバイスを元にして改善していきましょう!!
スポンサーリンク
ブログの表示スピードの改善方法とは?
ブログの表示スピードを改善する代表的な3つの方法をご紹介しますね。
それでは順番に解説していきます!!
ブログの表示スピードを改善する方法1:画像を最適化する
ブログの表示スピードを上げる最も簡単な方法は”画像の最適化”です。
画像の最適化は今すぐに行うことができますし、即効性もバツグンですからね!!
ですので、ブログに使用する画像は画像編集ソフトでサイズを最適化して可能な限り容量を押さえましょう。
ちなみに、私のブログに使っている画像は”860×430pixel”で保存したものをブログの幅に引き伸ばして使っています。
画像のフォーマットとしては、JPG、GIF、PNG形式の画像で保存するのも忘れてはいけません。
必要以上に高品質にこだわらずに、ブログにマッチした最適なサイズとフォーマットで運用するようにしましょう!!
ブログの表示スピードを改善する方法2:ファイルを軽量化する
画像と同じように、html、CSS、JSファイルもファイルサイズを軽くすることでブログの表示スピードを改善するのに役立ちます。
具体的には、不必要なスペース、改行、タブインデントなどを取り除いてファイルを軽量化するすればオッケーです。
手作業でもできますがかなりめんどくさいので、自動で圧縮してくれる便利なツールを活用して効率的に軽量化をするのがオススメです。
いかにおすすめの圧縮ツールをご紹介します。
ブログの表示スピードを改善する方法3:HTTPリクエストの回数を減らす
HTTPリクエストの回数を減らすことでブログの表示スピードを改善することができます。
なぜなら、ブログの表示スピードの約80%は記事の文章や画像などの各パーツをダウンロードする時間に使われているからなんですね。
そして、画像、CSS、JSなどの各ブログパーツに対してHTTPリクエストが行われているので、これらの数を減らせば当然HTTPリクエストの回数が減って、ブログ表示スピードアップに繋がるワケです。
ブログの表示スピードがSEOに悪影響を与えるから要注意!!のまとめ
今回の記事のポイントをまとめます。
ブログコンテンツを作り始めるとついつい中身ばっかりに集中してしまいますが、Googleはブログの表示スピードも評価しています。
ブログの表示スピードを上げるのはもちろんですが、”より読者に快適にブログを閲覧してもらう”っていうマインドを忘れてはいけません。
これまでブログの表示スピードをあまり意識したことがないって方は、まずGoogle PegeSpeed Insightsで主要コンテンツの表示スピードを測定してみてはいかがでしょうか!?
スポンサーリンク
関連記事
↓関連記事はコチラ↓
メディアマーケッターENO