メディアマーケッターENOです。
あなたはWebマーケティングの基礎として、ブログコンテンツを執筆する時に目的を決めてから文章を書いていますか?
この記事では”ブログコンテンツをスラスラ書く方法”について詳しく解説していきます!!
いざ文章を書こうと思っても、スグに手が止まってしまう方は必ず最後までご覧くださいね。
目次(コンテンツ)
Webマーケティング基礎|ブログのコンテンツは目的があればスグに書ける!!
実はブログのコンテンツって”目的”さえしっかりしていればスグに書けるんですよ!!
つまり、”読者に何を伝えたいのか!?”が明確になっていればササッと書けるようになります。
世の中には小説、エッセイ、Web広告、LINEのメッセージ、ブログなど本当にいろんな文章があるじゃないですか!?
普段からこういう風に大量の文章に触れていると、自分でもスグに文章が書ける気がしてきますよね。
でも、いざキーボードに手を乗せるとこれがなかなかうまく書けないワケです(笑)
じゃあなんで文章が書けないかっていうと、”文章を書く目的が明確になっていないから”なんですよ。
例えば、
- ”Web広告”なら、強烈なキャッチコピーで読者の注目を集めてランディングページにアクセスさせる
- ”小説”なら、面白い描写とストーリーで読者を感動させる
- ”LINEのメッセージ”なら、自分の要件を相手に簡潔に伝える
などなど、実際に文章を書き始める前に”この文章を書く目的は何なのか!?”って考えることでコンテンツ執筆がグッと楽になりますから!!
スポンサーリンク
どうやってブログコンテンツの目的を決めればいいの?
ブログコンテンツの目的って、
「文章を読んだ後に読者にどんな行動をして欲しいのか!?」
を考えることによって決めることができるんですね。
ブログコンテンツって、”読んだら、ハイおしまい”ではなく、
- 他の関連記事も合わせて読んでもらう
- メルマガやLINE@に登録してもらう
- 自分の商品やサービスを購入してもらう
など”次に読者に取ってもらう行動”によって初めてリターンが生まれますから。
例えば、商品やサービスのレビュー記事であれば、”購入ボタン”や”問い合わせボタン”をクリックしてもらうのが理想的ですよね。
トレンドニュース系のブログなら、最後まで読んでもらって、関連記事を読んで回遊させたり、アドセンス広告をクリックしてもらう必要があります。
こんな感じで”コンテンツを読んだ後に読者にどんな行動を起こして欲しいのか!?”を真剣に考えることで、目的が明確になってくるハズですから!!
コンテンツの目的はコンパスと同じ
ブログコンテンツの目的はまるでコンパスのようなものなんですね。
なぜなら、目的がないと枝葉の情報ばっかり増えてしまい、読者にどういう行動を起こして欲しいのかがブレまくるからです。
ですのでコンテンツの目的をコンパスとし、読者にとって必要な情報のみを文章に落とし込んで行く必要があります。
例えば、商品やサービスのレビュー記事を書くなら、読者にとってどんなベネフィットがあるのか明確に伝えるのが一番のポイントです。
また、トレンドニュースブログなら読者が興味を持っている情報や役に立つ情報をメインに記事に落とし込むのが重要ですから。
こんな感じでコンテンツの目的をコンパスとして文章に落とし込むことで、必然的に読者にとってわかりやすくて面白いコンテンツが出来上がるワケです。
もちろん、コンテンツを作る本人だって”何を書けばいいのか!?”って迷子になることもありませんから(笑)
スポンサーリンク
ブログコンテンツ執筆前にやること
ブログコンテンツ執筆前にやることは”準備を徹底して全体像のイメージする”ってことが大事です。
料理だって材料(準備)とレシピ(全体像のイメージ)がしっかりできていれば、大きく失敗することありませんよね?
”文章を書く”って聞くと、パソコンの前でひたすらキーボードをパチパチ打ってる姿をついついイメージしちゃうじゃないですか(笑)
でも実際は、”書く”よりも”準備と全体のイメージをする”ってことの方がよっぽど、コンテンツの質に影響しますから!!
ブログコンテンツ執筆中にやること
いざコンテンツ執筆に取り掛かったら、まずは”記事タイトル”から考えてみましょう!!
特に検索需要のあるキーワードを記事タイトルに盛り込むことによって、SEO効果もアップするので絶対に手を抜いてはいけません。
どうしても記事タイトルが思いつかなければ仮タイトルでも構いません、、、
ただし、”仮タイトル”や”テストタイトル”などあまりにもいい加減なものは無意味なのでやめましょう(笑)
記事タイトルは”読者に読まれるコンテンツ”を作るためにもかなり重要な要素になりますから。
またSNSで拡散された時のことも想定して、”目を惹きやすいキャッチーなタイトル”を常に心がけておけばベストですね!!
そして文章を書き出す前に”文章構成を決めておく”ってことも、スムーズにコンテンツを作るコツなんですよ。
具体的には”本のもくじ”を作るイメージで、パラグラフ(文章のかたまり)が1コンテンツにつき5〜8個程度あれば読者にとって読み応えがあり、ダラダラ長くないボリュームになりますから。
あらかじめ、どんな順番で文章を書くか決めておくことによって、手を止めることなく文章を書き進めることができます!!
スポンサーリンク
ブログコンテンツ執筆後にやること
ブログコンテンツを執筆したら、公開前に必ず”校閲”を徹底するように習慣化しましょう。
校閲をすることによって誤字脱字チェックにもなりますし、読み直すことによってわかりづらい表現にも気付きやすくなりますから。
もし仮タイトルを設定していた場合はここで、本番用のタイトルに修正してください。
また、以下のような表現もブログとしての信頼性を損ねるので注意深くチェックするようにしてみてくださいね。
ここまで徹底してチェックすることによってようやく、魅力的なブログコンテンツが完成するワケです。
ブログのコンテンツは目的があればスグに書ける!!のまとめ
この記事のポイントをまとめます。
ブログを始めたばっかりの時って1つのコンテンツを執筆するだけでも3〜6時間くらいかかることもあると思います(笑)
毎回そんなに時間をかけてしまうと挫折してしまうのがオチなので、まずは目的をしっかり決めて軸がブレなくなりますから。
文章を書く時についつい手が止まってしまう方は、まずは”記事タイトルと文章構成を決めてから書き始める”ということからスタートしてみてはいかがでしょうか!?
スポンサーリンク
関連記事
↓関連記事はコチラ↓
メディアマーケッターENO