メディアマーケッターENOです。
ライバルブログを出し抜くにはブランディングで圧倒的な差別化をする必要があるんですね。
今回の記事では”ブランディングのメリットや構築方法”についてしっかり解説していきます。
今まで、あまりブログのブランディングについて考えていなかった方はぜひ最後までご覧くださいね!!
目次(コンテンツ)
Webマーケティング入門|ブランディングはブログのコンテンツ提供でのみ実現する
ブランディングの意識無くしてブログ運営は成功しません、、、
なぜなら、ブログ運営の最終ゴールは”コンテンツ提供を通して読者と信頼関係を構築し、継続的に商品を購入してもらうこと”だからです。
そして読者がアナタのブログに抱くブランドイーメージはあらゆる接点から発生します。
例えば、あなたのブログでアフィリエイトしている商品に対して、
「 他のブロガーではなく、あなたから購入しなくてはいけない理由を説明してください 」
と読者から質問されたら、明確に答えられますか?
今はブログやSNSで誰でも簡単に情報発信ができる時代なので、”あなたのブログのブランドとは何か?”をハッキリと意識する必要があります。
スポンサーリンク
ブランディングは圧倒的優位性を生む
ブランディングをすることによって他のブログよりも”圧倒的優位性”を持つことができます。
なぜなら、”ブランドの強さとマーケットシェアには68%の相関関係がある”からなんですね。(アメリカの調査会社ニールセンの調査結果)
実際に強いブランドを持っている会社って他の競合会社よりも”プレミア”を持つことが可能です。
スターバックスのコーヒーは1杯400円くらいしますし、AppleののパソコンはWindowsよりも2倍くらいの価格がしますし、フェラーリなんて数千万はくだらないですから(笑)
つまり、強いブランドを構築できれば価格競争から抜け出すことができ、商品やサービスを高価格で販売できるってワケです!!
ブランディングは広告では築けない
広告でブランディングを構築する時代はもはや完全に終わりました、、、
なぜなら、インターネットが普及したことにより紙媒体やWeb広告の効果が得られにくくなったからです。
インターネットが普及する前は、ユーザーの情報収集力は現在ほど高くなかったので、商品やサービスの選択肢がかなり少なかったワケですよ。
そして、一昔前であればテレビCMなどの広告で多くの人に繰り返し商品名やサービスをすりこむことによってのみ、ブランディングが可能でしたから。
でも現在ではネットやSNSなどの方がテレビよりも主流なので、テレビCMや広告の効果が昔よりも薄くなっています。
ですので、いくら広告を使って商品を売ったとしても、
- 広告で紹介していたような効果が得られなかった
- 購入したとのサポートが超雑でムカついた
- すぐに壊れて使い物にならなかった
などの購入者の声がすぐにネットで拡散してその商品ブランドに相当インパクトの強い影響を与えますから、、、
つまり、もはやブランディングは広告だけで作られる時代ではなくなったというコトです。
スポンサーリンク
ブランディングは読者とのあらゆる接点から生まれる
ブランディングはブログの読者とのあらゆる接点から生まれます。
例えば、広告、ブログ、SNS、リアルイベント、商品やサービスの購入、アフターケアなど読者との全ての接点の総和によってブランドが構築されるワケです。
確かに、読者との最初の接点は広告やネット検索からスタートするかもしれませんが、接触を繰り返すごとにアナタへの信頼が構築されて商品購入へと至ります。
そして、購入した商品やサービスに満足した読者は”友人や知人にぜひオススメしたいっ!!”と思うものなんですね。
こんな感じで、口コミで読者が見込み客を連れてきてくれる状態になれば理想的です!!
ブランディングを構築する3つの柱とは?
ブログでブランディングを構築する3つの柱は、
- 圧倒的な専門性
- 明確な差別化
- 好感度
の3つです。
・ブランディングを構築する柱1:圧倒的な専門性
最初の柱は圧倒的な専門性です。
今の時代は様々な商品やサービスがあるので、1つのブログがブランドを構築するには必ず何かに特化した専門性が必要なワケです。
特にブログのようなネットの世界では”自分の専門性をどうやって表現して読者に伝えるのか?”を戦略的に考えなければいけません。
ちなみにこのブログでは、アフィリエイト、Webマーケティングに特化した情報を強みとして情報発信しています!!
・ブランディングを構築する柱2:明確な差別化
二つ目の柱は”明確な差別化”です。
たとえどんなにニッチなジャンルであっても、
「 絶対にココだけは他には負けねぇーっ!! 」
っていう差別化を明確にすることによって、ライバルブログとの競争から抜け出すヒントになりますから。
・ブランディングを構築する柱3:好感度
最後の柱は”好感度”です。
誰だって、好きなお店とか好きな会社とから商品を買いたいと思うハズですから。
恋愛だって嫌いな人からいくら告白されても、絶対に恋人にはなれませんよね(笑)
スポンサーリンク
ブランディングはブログのコンテンツ提供でのみ実現するのまとめ
この記事のポイントをまとめます。
ブログのブランディングに成功すれば、ライバルを一気にゴボウ抜きにすることができます。
そしてブログでブランドを構築するにはこの記事で紹介したことをハッキリと意識して情報発信する必要があるんですね。
今まで特にブランディングについて考えて来なかった方は、まずは圧倒的な専門性、明確な差別化、好感度の3つを意識してみてはいかがでしょうか?
関連記事
↓関連記事はコチラ↓
メディアマーケッターENO