書評|超効率勉強法/メンタリストDaiGo|忘れる前に学習するのは間違い!?

書評|超効率勉強法/メンタリストDaiGo|忘れる前に学習するのは間違い!?

スポンサーリンク



 

メディアマーケッターENOです。

 

ENO
「超効率勉強法/メンタリストDaiGo」を購入して読んだので、読者の方にシェアします!!

 

メンタリストDaiGoさんを知っていますか!?

 

この記事では”メンタリストDaiGoさんの著書、超効率勉強法”を実際に私が読んで影響を受けた情報をシェアします!!

 

科学で裏付けされた最新の勉強方法がたくさん掲載されているので、まだ購入されていない方はぜこの記事を参考になさってください!!

 

超効率勉強法/メンタリストDaiGo

超効率勉強法/メンタリストDaiGo

 

メンタリストDaiGoさん曰く、”やってはいけない7つの勉強法”があるのだそうです。

 

例えば、

 

  • 参考書にアンダーラインを引く
  • テキストを要約する
  • 忘れる前に復習する

 

などはNGなのだとか、、、

 

でもコレって、学校とか予備校とかでこれまでずーっと正しい勉強法だって教えられてきたことじゃないですか!?(笑)

 

その理由をこの”超効率勉強法/メンタリストDaiGo”で丁寧に解き明かし、”本当に使える勉強法”そしっかりと教えてくれます!!

 

スポンサーリンク



 

”超効率勉強法/メンタリストDaiGo”はこんな人にオススメ

”超効率勉強法/メンタリストDaiGo”は以下のような方に超オススメの1冊です。

 

こんな方にオススメ

  • 最短の時間で最大の成果を手に入れたい人
  • 科学によって裏付けされた正しい超効率勉強法を知りたい方
  • 今までの間違った学習システムから脱却したい方

 

この本を読むとこういう風になれる!!

  • 学校では教えてくれない”勉強法の勉強”を理解できる
  • ハイレベルの結果を生み出す”上級者”になれる
  • 科学的に裏付けされたトレーニングで時頭た良くなる

 

”超効率勉強法/メンタリストDaiGo”は図やイラストをふんだんに使ってわかりやすい文章で解説してくれるので、必要な情報をスラスラーッと頭にインプットさせることができました!!

 

”超効率勉強法/メンタリストDaiGo”を購入した理由

ENOが”超効率勉強法/メンタリストDaiGo”を購入した理由は”今までの間違った勉強法”をぶち壊して、”科学に裏付けされた最新の勉強法”をぜひ知りたいと思ったからなんですね。

 

本の裏表紙に、

 

  • 語呂合わせ
  • テキストの再読
  • 自分の学習スタイルに合わせる

 

こういう勉強法はやってはいけないって書いてあったので、かなり衝撃を受けたんですよ(笑)

 

だって、今まで自分が学生時代から社会人になって勉強してきたことが全部”やってはいけない!!”って否定されたワケですから、、、

 

今までメンタリストDaiGoさんの本を何冊か購入してますが、どの本も各章ごとの”見出し”と”まとめ”をサクッと読むだけで概要を理解できるように編集されているので、あっという間に読むことができます。

 

しかも、DaiGoさんの情報っていつもどんな書籍にも載っていないような目新しい情報ばっかりなので、いつも良い意味で裏切られますからっ!!

 

まだ、購入していない方はぜひ書店へ行って目次だけでも読んでみてください。

 

きっとレジへ直行したくなると思います!!

 

スポンサーリンク



 

著者であるメンタリストDaiGoさんの紹介と”超効率勉強法”の概要

 

ここで著者であるメンタリストDaiGoさんの紹介と、”超効率勉強法/メンタリストDaiGo”の概要をサッとご紹介しますね。

 

”メンタリストDaiGo

慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒業。

 

人の心を作ることに興味を持ち、人工知能記憶材料系マテリアルサイエンスを研究。

 

英国発祥のメンタリズムを日本のメディアで初めて紹介し、日本唯一のメンタリストとして数百のテレビ番組に出演。

 

その後、活動をビジネス及びアカデミックな方向へと転換し、企業のビジネスアドバイザーやプロダクト開発、作家、大学教授として活動中。

 

日々インプットした膨大な情報・スキルを独自の勉強法で体得し、驚異的な成果をあげ続けている。

 

「超効率勉強法/メンタリストDaiGo」より抜粋”

 

”超効率勉強法/メンタリストDaiGo”の概要をざっくり解説すると以下の内容で構成されています。

 

”超効率勉強法/メンタリストDaiGo”の概要

  1. やってはいけない7つの勉強法
  2. 「超効率勉強法」の基本
  3. 学習効果を激しく高める!「勉強前」7つのテクニック
  4. 記憶の残り方が変わる!「勉強後」5つのテクニック
  5. 勉強の効果をさらに高める7つの学習習慣
  6. 地頭を良くする科学的トレーニング

 

上記の6部構成となっており、やってはいけない勉強法の紹介から、勉強の効果を高める学習習慣までしっかり学べるかなりボリューミーな1冊となっています!!

 

影響を受けたポイント1:”忘れる前に学習する”は間違っている

メンタリストDaiGoさん曰く、”忘れる前に学習する”は非効率な勉強方法なのだそうです(笑)

 

なぜならアメリカで行われた実験によって、”忘れた頃に復習する”がもっともテストの成績が良かったからなんですね。

 

つまり、世の中のほとんどの方が”復習するタイミング”を完全に間違えているってことですから、、、

 

人間の脳って忘れないうちに復習すると、

 

「 コレは既に知っている情報だから記憶しなくてもいいっしょー 」

 

って感じで、せっかく復習しても記憶に残りにくく、無駄に時間を使うだけになってしまうワケですよ。

 

その一方で”忘れた頃に復習した場合”だと、

 

「 わざわざ思い出そうとしてるってコトはこの情報はかなり大事な情報に違いないっ!! 」

 

と思い出す作業が脳に刺激を与えて、記憶の定着に結びつきます。

 

これからENOは、情報をインプットしたらすぐにアウトプットするのではなく、インプットしてしばらく情報を寝かせてからアウトプットすることを習慣化しようと思いますっ!!

 

スポンサーリンク



 

影響を受けたポイント2:チャンク化で脳に情報を残りやすくする

人間は”チャンク化”によって思い出すパワーを劇的に高めることができるんですね。

 

チャンクっていうのは、”意味のあるかたまり”のことを言います。

 

そして、このチャンク化によってバラバラだった情報を何かしらの法則によってグルーピングし、脳に残りやすくするワケです

 

例えば、”携帯電話の12ケタの番号”をイメージしてみてください。

 

”090〇〇〇〇△△△△”って感じで不規則な番号を覚えようとすると、結構厳しいじゃないですか!?(笑)

 

でも、”090ー〇〇〇〇ー△△△△”みたいにハイフンで区切ると、一気に覚えやすくなりますよね。

 

ハイフンによって3つの数字のかたまり(チャンク化)によって、脳に定着されやすくなるワケです。

 

こんな感じでなーんの意味のないデータに”自分なりのルール”を定めて、脳に残りやすくするのが”チャンク化”の基本的なやり方なんですね。

 

ちなみに、ENOは情報整理をする時にマインドマップを利用して記憶の定着化を工夫しています!!

 

影響を受けたポイント3:”努力は報われないもの”と認める

何か目標を達成するには、”努力が報われない事実”を冷静に受け止めて、”戦略”に集中することが非常に大事です!!

 

なぜなら、報われない努力なんて山ほどありますし、挑戦が失敗に終わるケースの方が圧倒的に多いからなんですね。

 

目標を達成するには次の3ステップがゴールデンルールです!!

 

目標達成の3ステップ

  1. 目標
  2. 計画
  3. 振り返り

 

高すぎる目標を設定するといつまでたっても、”達成感”を味わうコトができません、、、

 

まずは、”ブログを1日1記事書いて、合計100記事達成する!!”などの”達成できる目標”を設定するのが大事なんですね。

 

小さな目標を設定したら、次は”ゴール達成までの計画”を立てましょう。

 

例えば、

 

  • 朝起きたら、ブログを1記事必ず書く
  • 次の日に書くブログネタを1コ探す
  • 過去記事のPV数をチェックする

 

など毎日のルーティーンをできるだけ具体的に決めるのが良い計画のコツです。

 

そして最後のポイントは”振り返り”です。

 

もし目標を達成できなかったら、”計画のドコが間違っていたのか?”、”目標の設定がおかしかったのか?”と必ずチェックしましょう。

 

仮に目標達成できた場合であっても、”計画のドコがうまくいったのか?”を良く分析して自分の成功をしっかり振り返るのが非常に大事なワケです。

 

以上のポイントをしっかり守って戦略を立てることによって、”小さな達成感”を得る勝ちグセがつき、”成長マインド”に繋がっていきます!!

 

自分の場合はまず”ブログ1日1記事”を徹底して守り、300記事達成を目指そうと思います!!

 

スポンサーリンク



 

”超効率勉強法/メンタリストDaiGo”のまとめ

”超効率勉強法/メンタリストDaiGo”を読んで私が影響を受けたことをまとめます。

 

”超効率勉強法/メンタリストDaiGo”のポイント

  1. ”忘れる前に学習する”は間違っている
  2. チャンク化で脳に情報を残りやすくする
  3. ”努力は報われないもの”と認める

 

”超効率勉強法/メンタリストDaiGo”を読んで一番影響を受けたのは、”忘れる前に学習するは間違っている”ってコトですね

 

だってインプットした情報って忘れる前に復習するのが当たり前じゃないですか!?(笑)

 

でも、脳の仕組みをしっかり理解すれば”忘れた頃に復習する”っていうのが合理的だと今ならハッキリわかります!!

 

まだ、”超効率勉強法/メンタリストDaiGo”を読んだことがない方はぜひ書店へ行って、目次だけでも読んでみてはいかがでしょうか!?

 

超効率勉強法/メンタリストDaiGo

 

メディアマーケッターENO

2 件のコメント

  • こんにちは。
    たしかに、忘れてからもう一度インプットすることで、さらに脳の奥に刻むことができるのではないかと思いました。忘れないうちに、もう一度。。。普通はこう考えてしまうと思います。
    人よりも抜きに出るためには、他人とは違う方法を使う必要がありますね。

    • 松千代さん、コメントありがとうございます!!
      特に社会人になると、勉強する人自体がかなり減ってきちゃいますからね、、、
      自分の貴重な時間を使って勉強するなら、科学によって裏付けされた超効果的な勉強方法を実践していきたいと思っています!!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA