アフィリエイトブログの名前が決まらない?読者に覚えてもらえるようにしよう!!

スポンサーリンク



 

メディアマーケッターENOです。
 
 
 
アフィリエイトブログの名前が決まらないっていう悩みを持っている人って結構多いんですね。
 
 
しかも、アフィリエイトブログが成功するかどうか、それはブログの名前(タイトル)にかかっていると言っても過言ではありません。
 
 
ブログの名前というのは運営者側から見れば愛着を持っているモノですし、情熱を注げるものでなければいけません。
 
 
また、読者側から見れば一発で記憶に残るものにしなければいけませんし、できる限り友人に口頭でサラッと伝えられる呼びやすいものであるのが理想ですね。
 
 
でも、いざブログの名前を決めようとするとコレがなかなか決めれなくて苦しいわけです(笑)
 
 
ソレがブログの名前(タイトル)というものです。
 
 
ちなみに、プロブロガーでもブログの名前を決めるのはかなり悩んじゃいますし、それなりの時間をかけるものですから。
 
 
それくらいブログの名前は重要であり、難しいものなのです、、、
 
 
仮に、三日三晩ブログの名前のことだけを考えたとしても、いいネーミングに出会えるかどうかは運次第ですので。
 
 
そう考えると、アフィリエイト初心者が一発で最高のブログの名前に出会える確率はかなり低いわけです。
 
 
ですので、今回の記事では成功しやすいブログの名前8パターンと、名前を考える時にぜひ意識した方が良い情報をしっかりとまとめ解説していきます。
 
 
 

アフィリエイトブログの名前を決める前に考えておきたい4つの視点とは?

 
まず、ブログの名前はどんな名前が好ましいのか、名前を決める時に考えておきたいことを最初にお伝えしていきます。
 
 
ビジネスとして活用するブログならば名前はとことんこだわった方がいいです。
 
 
ブランディングにも、アクセスアップにも影響が出るからです。
 
 
ではここでは、
 
  1. 読者の視点
  2. 他のライバルブログの視点
  3. ブログのアクセスアップの視点
  4. 自分自身の視点
 
の4つの視点から考えておきたいことを説明していきます。
 
 
 

・1:読者の視点

 
まずは、”読者にとって覚えやすい(誰かに伝えやすい)名前になっているか”を意識するようにしましょう。
 
 
アフィリエイトブログが育ってくると、少しずつ読者の影響を感じ取れるようになって包んですね。
 
 
具体的には、セミナー会場や勉強会などで「”マネメディア”の○○さんですよね?」と質問されたり、名刺交換の際に「あ、”マネメディア”の!」と相手が気づいてくれたりするようになります。
 
 
こういう時に呼びづらいブログの名前だったり、記憶に残らない名前だったりすると、会話に登場する頻度が減ってしまうので、ブログをアピールするチャンスをみすみす逃すことになってしまうわけです、、、
 
 
ですので、アフィリエイトブログの名前は覚えやすい名前であることが第一条件だと覚えておいてください
 
 
次に、”何のブログか明確に伝わるか?”ってことも非常に大事ですね。
 
 
読者が初めてあなたのブログにアクセスしてくれた時に”一体何ののブログなのか”が瞬時に伝わるブログ名の方が絶対にお得です。
 
 
何故ならば、”見込み客”ができる可能性が高くなるからです。
 
 
多くの読者はネット検索経由でやったくるので、ブログの名前で検索してくる人はほとんどいないんですね。
 
 
つまり、ほとんどの読者はみんなあなたの個別記事からアクセスしてくるわけです。
 
 
ということは、”あなたの専門カテゴリー以外の記事を最初に見る読者も大勢いる”ってことですから。
 
 
この時、もしその読者が”あなたのターゲットとなる人”だったとしたらどうでしょうか?
 
 
そのブログが何の専門ブログか気づいてもらえなかったら、その関係無い記事で満足して、そのまま他のサイトに移動する可能性が出てきてしまいますよね、、、
 
 
でも、もしブログの名前だけで何のブログか明確にわかるようにしておけば、”別の記事を読む”という次のアクションを引き起こせるかもしれませんから
 
 
コレは非常に細かいかもしれませんが、月間のPV数が万単位になってくると、こういう細かな部分が徐々にアフィリエイト報酬に響いてきます。
 
 
ですので、”ブログの名前”だけで何のブログか伝わるようにしておくことを強くオススメします!!
 
 
 

スポンサーリンク



 

・2:他のライバルブログの視点

 
次に、ブログの名前はライバルとは別のものにするように気をつけましょう。
 
 
つまり、近い名前、似ている名前、日本語を英語にした名前など、とにかく同業とかぶっている名前は避けてください。
 
 
この理由は3つあって、
 
  1. マーケット(市場)が混乱する
  2. 同業の方に嫌われてしまう
  3. 後から出た方が”偽物”とだと思われる
 
という理由があるのでライバルブログと同じような名前は絶対に避けましょう。
 
 
つまり、良いことは何もないので、ブログの名前はオリジナルで勝負することをオススメします
 
 
また、読者に与えるインパクトや安心感、覚えやすさ、キーワードの盛り込み方などで同業のブログ名を上回るように考えましょう。
 
 
もちろん、ブログの名前だけで優劣が決まることはありませんが、客観的に見てライバルブログに劣らない名前をぜひ考えたいところですね。
 
 
 

・3:ブログのアクセスアップの視点

 
次にアクセスアップの視点です。
 
 
実は、ブログの名前に含まれるキーワードは”最も重要なキーワード”だと検索エンジンに判断されるんですね。
 
 
なぜ”ブログのアクセスアップ”について考えた方が良いかというと、ネット検索で狙った重要キーワードが入っている場合にヒットしやすくなるからです。
 
 
コレは、”ロングテールキーワード(複合キーワード)”でも単体の”ビックキーワード”でも同じことが言えます。
 
 
あなたのブログが強くなればこれからビックキーワードで上位表示される可能性がありますし、仮にライバルが多すぎて難しいとしても複合ワードでの流入が期待できます。
 
 
ですので、SEO関係のブログなら”SEO”をタイトルに入れるべきですし、アフィリエイトブログなら”アフィリエイト”や”ブログ”などのワードをタイトルに入れることをオススメします
 
 
先ほどの”覚えやすいブログの名前が良い”という話と関係するのですが、アクセスアップの視点で見た時もブログ名の覚えやすさは重要です。
 
 
読者があなたのブログ記事に満足してくれた場合、その後”リピーター”になってくれる可能性があるんですね。
 
 
もちろん、ブログの初回アクセスの段階で”RSSリーダー”に登録してくれていればいいのですが、ほとんどの人は登録してくれません
 
 
つまり、”ブログの再訪問”は読者の記憶に頼ることになるわけですよ。
 
 
ですので、覚えやすくて記憶に残るブログの名前にする必要があるんですね。
 
 
読者があなたのブログをネット検索しようと思った時に、
 
「 あれっ?あのブログの名前ってなんだったっけ、、、(笑) 」
 
ってなったら全然ダメで、一発で入力出来るような、そんな名前が理想的です。
 
 
 

スポンサーリンク



 

・4:自分自身の視点

 
最後は、”自分自身の視点”です。
 
 
ブログの名前は長期間に渡って使用するものなので、自分自身が納得している必要があるわけですよ。
 
 
つまり、ブログの名前に愛着が湧くかどうかがポイントですね。
 
 
ブログというのは記事の更新によって徐々に集客力を発揮するメディアです。
 
 
ですので、どこかに”しこり”が残っていると些細なことで悩んだり、迷いが生じてしまいます。
 
 
そうなってしまうと、その悩みや迷いがブログ記事の更新頻度を減らしていくことになりかねませんので。
 
 
そういう意味では、他の3つの視点よりも、”自分自身の視点”の方が大切と言えるかもしれません。
 
 
また、あなたの決めた名前でドメインやアカウントが取れるかどうかも注意したいところですね。
 
 
実はすでに海外ユーザーがドメインを取って使用していたり、国内のライバルとかぶっていたら”ブログの名前”と”ドメイン名”を一致させることができないので。
 
 
そういったミスが無いようにブログの名前を確定前に、ドメインとSNSの各種アカウントのチェックをしておくようにしましょう。
 
 
以上、この4つの視点を理解してからブログの名前を考えると、非常に良いアイデアを出しやすくなるハズです!!
 
 
 

スポンサーリンク



 

人気を集めやすいブログの名前(タイトル)を作る方法8パターン

 
実際の現場では上記で紹介した”4つの視点”を全てクリアしているブログの名前と出会えるケースは稀です。
 
 
大体、8〜9割の確率で何かしらの妥協が入るのが普通ですから(笑)
 
 
ですので、上記の話はあくまでも参考程度に納めてもらい、最後は自分が気にいるかどうかで決定するのが良いと思ってます!!
 
 
ここからは”ブログの名前を作る時に参考にしたい8パターン”について解説していきます!!
 
 
自分の感覚でビビッと”絶対この名前が良い!!”と断言出来るブログの名前と出会えていない人は是非このパターンを参考にして名前を考えてみてくださいね。
 
 
 

・ブログの名前のパターン1:専門ブログの場合はビックキーワードを入れる

 
コレは最もシンプルですが、最も効果のある方法ですね。
 
 
メリットはあなたのブログの名前を覚えてもらえやすいこと、ネット検索で有利になること、ひと目で何のブログかわかることなどです。
 
 
以下、例をご紹介するので参考にしてみてくださいね。
 
 
 
 
 

・ブログの名前のパターン2:2つのキーワードを組み合わせる

 
2つのキーワードを組み合わせて新しい言葉を作るというやり方も非常にオススメです。
 
 
例えば、
 
・「重要キーワード+重要キーワード」
・「重要キーワード+自分の思い」
・「重要キーワード+普及している有名な言葉」
 
などで作ると、結構いい感じの名前に出会えることがあります。
 
 
【実施例】
 
mixi
→「Mix(交流)」と「i(人)」を組み合わせた言葉
→「Enjine」と「ブログ」
 
 
ちなみに、この”マネメディア”は”マネタイズ(収益化)”と”メディア”を組み合わせた造語として私が作りました!!
 
 
 

・ブログの名前のパターン3:会社名や造語で作る

 
予め”絶対コレ”っていう名前がある場合はこのパターンがオススメですね。
 
 
一見するとブログの名前からはどんな情報を発信しているかわかりづらいのですが、一度でもリピーターになってもらえればブログ名での検索流入が得やすくなります。
 
 
会社名や造語を使ってブログの名前を作っているので、運営者の情熱がこもっている場合が多いですから。
 
 
ちなみに、読者も根強いファンが多いという印象があります。
 
 
【実施例】
 
 
 
 

・ブログの名前のパターン4:自分の名前を入れる

 
本名、ペンネーム、ビジネスネーム含む個人名を全面に押し出して、個人を目立たせたい場合に使われることが非常に多い方法ですね。
 
 
ブログの成長=個人のブランディング”に繋がるので、上手くいくと取材や書籍出版、TV出演などが入りやすくなります。
 
 
個人の名前でネット検索するだけでブログが上位表示されるので、名前が読者に定着して記憶されればリピートも非常に得やすくなるわけです。
 
 
この方法は、表にどんどん出て行きたいコンサルタントや起業家の方がよく採用していますね。
 
 
【実施例】
 
 
 
 

・ブログの名前のパターン5:センスを全面的に押し出す

 
もはや神レベルのアクセスを集める個人ブロガーはセンスを全面的に押し出すブログの名前を採用していることが多いですね。
 
 
個性で勝負したいという人はこのパターンがオススメです。
 
 
【実施例】
 
 
 
 

スポンサーリンク



 

・ブログの名前のパターン6:とにかく極限まで短くする

 
ブログの名前を短くすると、”記憶に残りやすい”という最大のメリットを得ることができます。
 
 
その反面、ブログの名前出しのアイデア出しには非常に苦労するハズです(笑)
 
 
なぜなら、そもそもブログ名が短いということは使える文字数がかなり限られているということですから。
 
 
もちろん、”ライバルが使っていない”ということもチェックしなければいけません。
 
 
このように限られた条件で読者を魅了するためにインパクトを出さないといけないので、難易度はかなり高いです。
 
 
もし上手く出会えた場合は積極的に使うか、2個目3個目のブログ用にストックするのもありですね。
 
 
【実施例】
 
 
 
 

・ブログの名前のパターン7:”伝えたいこと”を名前に入れる

 
失敗からの成功のように”ストーリー”がある場合、ソレをブログの名前にするという方法もあります。
 
 
こちらは”名前+ストーリー”というイメージですね。
 
 
このパターンは、アフィリエイト系、美容やダイエット系、コンプレックス解消系のブログに採用するケースが多いようです。
 
 
また、読者の共感を得やすいというメリットがこのパターンの特徴です。
 
 
【実施例】
 
 
 
 

・ブログの名前のパターン8:0から自分でブランドを築く

 
業界とは全く関係無いところで言葉を作り、その言葉でブランディングしていくパターンがこちら。
 
 
結果的には3番と同じ(似た)パターンと言えそうです。
 
 
【実施例】
 
→NAVERの由来は「航海する」を意味する「Navigate」。そこに「~する人」という意味を持つ「~er」を組み合わせ、さらに「隣人」を意味する「Neighbor」をかけたというのが由来です。
想像(SOZO)と創造(SOZO)、この二つの単語から(ZO)の字を抜き出して「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」。
 
 
 

スポンサーリンク



 

ブログの名前候補になるキーワードを抽出する3つの方法

 
色々なパターンを知ったところで次に考えたいのが”どのキーワードをメインとして使うか?”という点だと思います。
 
 
ぶっちゃけた話、基本的に何も無いところから特別な言葉を生み出すのはかなり難易度が高いわけですよ。
 
 
ですので、良いアイデアは、他人のアイデアを参考に考えるのがオススメです
 
 
ちなみに、私がブログの名前を考えた時は以下の3つの情報からキーワードを抽出しました。
 
 
  1. 人気ブログランキングでライバルのブログ名を調べる
  2. 検索エンジンを使ってキーワードを拾う
  3. 本と雑誌をチェックする
 
 
一番のオススメは3番の本と雑誌ですね。
 
 
ネットと紙媒体では出てくる言葉やフレーズも全然違いますし、情報の受け取り方も違ってきます。
 
 
また、出てくるキーワードを片っ端からメモ帳やEvernoteに記録して、後から色々組み合わせて考えるというやり方もアリですね。
 
 
 

ブログの名前を最終決定する前にチェックしておきたい4つのポイント

 
人気が出やすいブログの名前のパターンを把握した上で情報を集めると、非常にたくさんの名前と出会えるハズです。
 
 
そして、”いざブログの名前をコレ確定!!”する前にチェックしておきたい4つのポイントがあるの頭に入れておいて欲しいです
 
 
コレは意外と抜けがちな部分なので、忘れずにチェックしておいてください。
 
 
  • ポイント1:ドメインや各種アカウントは取れるか?(ドメイン取得の不可、SNSのアカウントチェック)
  • ポイント2:読み間違えたりしないか?
  • ポイント3:ライバルが多い名前になっていないか?
  • ポイント4:個性やセンスが行き過ぎていないか?(意味不明になっていないか?)
 
 
ちなみに、特に重要なのは1と3なので絶対にチェックするようにしましょう。
 
 
ブログの名前は長期的に運営していくことが前提なので、後々困らないようにするためにも4つのポイントを事前にチェックしてくださいね。
 
 
 

ついにブログの名前を決定!!

 
ここまで徹底的にリサーチして、情報を集めた上で確定した名前であれば自信を持ってブログ運営を開始しましょう。
 
 
必ずあなた自身がしっくり来る名前をぜひ採用してくださいね!!
 
 
また、もし可能であればあなたに近い人(家族、友人、恋人)に意見を聞いてみるのも非常にオススメです。
 
 
ブログの名前は個人的な主観でに決めてしまう人も多いので、客観的意見も踏まえて最終確定する方が良いと思います。
 
 
最初はかなり気に入って良い名前だと思っていたけど、時間が経つにつれて、人前で言うには恥ずかしくなってきたっていうケースもありますから(笑)
 
 
 

スポンサーリンク



 

アフィリエイトブログの名前のまとめ

 
私の経験上、成功しやすいブログの名前はやはり”運営主がその名前にとことんハマっている”ということが一番大事だと思います!!
 
 
ちなみに、この”マネメディア”というブログの名前も、シンプルで良い名前に出会えたと思っています(笑)
 
 
今でも、1日の半分以上このブログ運営のことをひたすら考えています。
 
 
ですので、あなたも2年後、3年後にブログそのものに感謝出来るような、そんな名前をぜひイメージして考えてみてくださいね!!
 
 
また、ブログ名は後から変えることも出来ますが、基本的に変えづらいものです。
 
 
というか、出来れば変えない方が良いです(笑)
 
 
ですので、最初の段階で1週間でも2週間でもいいので時間をかけて、「やっぱりコレが最高」と思える名前を採用することをオススメします!!
 
 
 

関連記事

↓関連記事はコチラ↓
 [blogcard url=”https://eno03.com/types-of-affiliate-ads/”]
 [blogcard url=”https://eno03.com/beginners-often-fail/”]
 [blogcard url=”https://eno03.com/successful-blog/”]
 [blogcard url=”https://eno03.com/eight-minds-to-earn/”]
 [blogcard url=”https://eno03.com/failure-with-affiliate/”]
 
 
 
メディアマーケッターENO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA