書評|お金の大学は節約や副業のリアルな教養を理解したい人にオススメ【両@リベ大学長/ヒトデ】

書評|お金の大学は節約や副業のリアルな教養を理解したい人にオススメ【両@リベ大学長/ヒトデ】

スポンサーリンク



 

メディアマーケッターENOです。

 

ENO
両@リベ大学長さんとブロガーのヒトデさんが『お金の大学』っていう本を出したんだってー!!

 

『お金の大学(両@リベ大学長/ヒトデ)』を購入しようかどうか迷ってませんか?

 

お金の大学は『節約・税金・投資・副業のリアルな教養』をわかりやすく学びたい方はぜひ購入をオススメします!!

 

概要や購入した理由、影響を受けたポイント3つをご紹介していくので、購入を迷っている方はぜひ参考にしてくださいね!!

 

お金の大学/両@リベ大学長はこんな人にオススメ

お金の大学は『節約・税金・投資・副業のリアルな教養』をわかりやすく理解したい人にオススメです。

 

なぜならこの本はITビジネスと投資で10代にして年間1億円以上稼いだ両学長さんが実際に経験した失敗談や成功例をわかりやすく解説してくれるからなんですね。

 

同じ時間とお金を使ってお金について学ぶのであれば、『現役で稼ぎ続けている起業家の成功と失敗』をわかりやすくインプットしたいじゃないですか!?

 

この本では多くの経済的自由人を生み出してきた両学長さんが『自由に生きるためのお金の知識』をわかりやすく教えてくれます。

 

しかもこの本は269ページとかなりボリューミーな内容となっており、なんと『全ページフルカラー』ですし、イラストや図をふんだんに使って丁寧に解説してくれるので飽きずに読み切ることができるのがポイントです。

 

『お金の知識』って生活に直結する超大事なことなのに、学校では大したことを教えてくれないので積極的に自分で勉強する必要があります。

 

お金の大学/両@リベ大学長の概要

お金の大学では主に、

 

  1. 貯める
  2. 稼ぐ
  3. 増やす
  4. 守る
  5. 使う

 

のお金に関する5つの力をわかりやすく教えてくれます。

 

特に『貯める、稼ぐ、増やす』の知識に関して重点的に解説していて、無駄な固定費の削減やサラリーマンの節税に関する情報は多くの人にとって有益な情報のハズ。

 

具体的に言うと、『無駄な保険』、『安く不動産を借りるテクニック』、『税金を減らせる控除』、『初心者向けの株式投資』などはかなり参考になりました。

 

特にENOの場合は『貯める』と『稼ぐ』に関する情報が目から鱗だったので、まずは固定費の見直しとより一層ブログに力を入れてしっかり副業で稼ごうと決心できましたね。

 

今は大企業でも『終身雇用は守れない』と明言している上場企業も多いので、これから伸びそうな業界もしくは自分が成長できる業界に『転職』するのもアリかなーと思いました。

 

お金の大学/両@リベ大学長を購入した理由

ENOがお金の大学を購入した理由は『人気ブロガーであるヒトデさんが執筆に携わっていた』から。

 

自分でもブログをやっているので日頃からヒトデさんのTwitterやYouTube、ブログをチェックしており『ヒトデさんが本を出版する』っていうツイートを見た瞬間に無条件で購入を決めました(笑)

 

実際に書店で手に取ってみて最初に驚いたのが『こんなに分厚いのに全ページフルカラー』だったのが驚きでしたね。

 

しかも値段も『1400円+税』なのでコスパ良すぎだなーと。

 

特にあまり知識のない『保険・税金・転職・投資』のページを流し読みしたのですが、知らないことだらけだったので深く反省しました……

 

この本は売りまくって印税で稼いでやるというよりも、お金の知識のない人に『自由に生きるためのお金の知識』を本気で広めていきたいんだなーということがしっかり伝わってくるようなボリュームと構成になってます。

 

お金の大学(両@リベ大学長/ヒトデ)

 

 

両学長さんとヒトデさんのプロフィール

 

『お金の大学』著者である両@リベ大学長さんとヒトデさんのプロフィールを簡単にご紹介します。

 

・両@リベ大学長さん

 

 

日本一自由な会社の社長であり、リベラルアーツ大学の学長。

 

高校在学中に企業してITビジネスと投資により、なんと10代で年間1億円を稼ぎ出した起業家です。

 

その裏で様々な失敗も経験しており、経営者仲間やモルディブの大富豪から『社会の仕組み』や『豊かに生きる知恵』を学んだそう。

 

自由な人を増やすという理念で始めた通称『リベ大』は節約、税金、副業、投資のガチな教養を関西弁でわかりやすく解説してくれます。

 

両@リベ大学長のブログ

 

 

・ヒトデさん

 

 

ヒトデさんは愛知県生まれの28歳です。

 

会社に行きたくなさすぎて辛い日々を過ごしていたそうですが、ブログをきっかけにフリーランスとして独立。

 

今はブログ運営だけで生活をしており、ブログ収入月100万円超えを3年以上ずーっと継続している現役のプロブロガーです。

 

『好きな時に、好きな人と、好きな事をできる今の生活が非常に気に入っている』とのこと。

 

ヒトデさんのブログ『hitodeblog』では初心者を対象に、作り方、運営ノウハウ、収益化に関する情報をわかりやすく丁寧に解説してくれます!!

 

ヒトデさんのブログ

 

 

影響を受けたポイント①|レベルの高い副業に挑戦しよう

お金の大学で影響を受けたポイントの1つめが『レベルの高い副業に挑戦しよう』っていう項目です。

 

特に目から鱗だったのが『フロー収入でお金を稼ぎつつストック収入を増やす』っていう考え方だったんですよ。

 

特にENOのようにブログでお金を稼ごうとすると、収益化するのにどうしても半年から1年はかかるのがネックです……

 

ところが『ブログと並行してWebライティングでお金を稼ぐ』っていうやり方なら、即金を稼ぎながらブログを育てることができますから。

 

しかもWebライティングは強制的に他人の記事を書かなければいけないので、様々なジャンルを勉強するきっかけにもなります。

 

この事にもっと早く気づけてれば、ブログで収益化できるまでの『暗黒時代』をもっと楽しく過ごせただろうなーと反省ですね(笑)

 

影響を受けたポイント②|転職を利用して給与所得を増やそう

お金の大学で影響を受けたポイントの2つめが『転職を利用して給与所得を増やそう』っていう項目です。

 

転職ってなんだかリスクが高そうだし、ENO自身も昔はわざと考えないようにしていた時期があったんですね。

 

ところが転職の市場の現状って実はこんな感じなんです。

 

今の転職市場

  • 転職者は9年連続で増加中(2019年は351万人)
  • 15〜44歳のうち40%以上が年収アップ
  • 年収の上がった4人のうち3人が1割以上給料アップ

*総務省、厚生労働省のデータ

 

今は大企業でも『終身雇用』が難しいと言われてますし、自分をしっかり評価してくれる会社に所属した方が精神衛生上も良いに決まってますよね。

 

『自分の労働力』は一番大事な商品なので安売りせず、自分を高く評価してくれる会社で成果を出す方が年収も高くなりますから。

 

影響を受けたポイント③|サラリーマンも節税しよう

お金の大学で影響を受けたポイントの3つめが『サラリーマンも節税しよう』っていう項目です。

 

この目次を見た瞬間、『えっ、サラリーマンって毎月給料から源泉徴収で勝手に税金を天引きされるんじゃないのー……』って思ったワケですよ。

 

ところがサラリーマンでも副業で『事業所得』を得る事によってこんなメリットがあります。

 

事業所得で得られる3つのメリット

  1. 青色申告特別控除
  2. 経費で計上
  3. 社会保険料がかからない

 

『青色申告特別控除』っていうのは一定の条件を満たす事で年間65万円の控除が受けられるシステムです。

 

また副業で事業収入を得る事でセミナー代や情報交換のための飲み会代など『事業に関係していれば経費で落とす』ってことができます。

 

実は『副業で稼いだ事業所得には社会保険料がかからない』ので、大きく節税することが可能なワケです。

 

副業でしっかり稼げるようになったら税務署に『開業届』と『青色申告承認申請書』を忘れずに提出しないと損ですね。

 

お金の大学/両@リベ大学長の書評まとめ

この記事を簡単にまとめます。

 

まとめ

  • 『節約・税金・投資・副業のリアルな教養』をわかりやすく理解したい人に超オススメ
  • 全ページフルカラーでわかりやすく、値段も『1400円+税』なのでコスパ良すぎ
  • 『貯める、稼ぐ、増やす、守る、使う』という学校では教えてくれないお金に関する知識を丁寧に教えてくれる
  • 副業を始めるならフロー収入でお金を稼ぎつつストック収入を増やす
  • 『自分の労働力』を高く評価してくれる会社に転職するのもあり
  • サラリーマンでも副業で事業所得を得る事で節税することができる

 

お金の大学では『貯める、稼ぐ、増やす、守る、使う』というお金に関する大事な知識をわかりやすく学ぶことができます。

 

しかも全ページフルカラーでイラストや図をふんだんに使って解説してくれるので、スラスラと読むことができました。

 

『お金』ってもろに自分の生活に直結しますし、大事な知識なのに学校では全然教えてくれないじゃないですか!?

 

だから積極的に自分で情報収集する必要がありますし、『お金の大学』を読むことでワケのわからないセミナーに参加するよりよっぽどお金と時間の節約になったと思います。

 

特にENOの個人的には、

 

  • フロー収入とストック収入を意識して副業をやる
  • 自分を労働力を最も評価してくれる会社に所属する
  • サラリーマンでも節税する方法

 

に関する情報がマジで目から鱗でした。

 

きっとあなたが読んでも『お金に関する新しい知識』が見つかるハズです。

 

ENOは常に『お金の大学』を手元に置いて定期的に見直そうと思います!!

 

お金の大学(両@リベ大学長/ヒトデ)

 

 

メディアマーケッターENO

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA